第7回国際協力塾合宿のご報告

2017/02/15

ジーエルエム・インスティチュート(GLMi)は、2015年8月17日から29日の13日間、国際協力塾合宿を実施しました。8名の合宿参加者が集まり、出会いと学びに満ちた2週間を報告します。

国際協力塾合宿の概要

国際協力塾合宿とは、参加者がGLMiの実施するプロジェクト(SILFOR:有機野菜の販売・マーケティングプロジェクト、ARMLED:農業機械のレンタルプロジェクト)に入り込み、国際協力やソーシャル・ビジネス、農村開発等に関する知見を深め、現場を見る眼、そして将来のグローバルリーダーとなるための「ちから」を養うことを目的とした、約2週間のプログラムです。2009年より毎夏、フィリピンで実施しており、今年で7回目を迎えました。

第6回国際協力塾合宿スケジュール

Day1

マニラにて顔合わせ、テーマ決めワークショップ

Day2

ビスカヤに移動、歓迎会

Day3

【SILFORプロジェクト視察】
「Vizcaya FRESH!」店舗見学、販売体験

Day4-5

【プロジェクトサイト見学】
生産現場見学、インタビュー、ビレッジステイ

Day6

【ARMLEDプロジェクト視察】
オリエンテーション、農機倉庫見学、農機レンタルオペレーション見学・体験

Day7

オペレーターへのインタビュー、農機オペレーション体験

Day8

オペレーターへのインタビュー、農機オペレーション体験

Day9

発表準備

Day10

最終発表

Day11

マニラへ移動

Day12

大使館・JICA訪問、ユニカセにてワークショップ

Day13

解散

※ユニカセは、人身売買などの苦痛な経験を持つ青少年の雇用の機会を創出し、トレーニングを行うことで彼らが自立することを目指す社会企業レストラン。

日本での事前研修

今年度は、合宿前にGLMi東京オフィスにて合宿の事前研修を行いました。事前研修では団体やプロジェクトを紹介するプレゼンテーションを始め、参加生の交流や合宿への事前学習を目的としたワークショップが実施されました。初めての顔合わせの場として、また合宿内容や国際協力について知る場として、8名の合宿生が参加しました。
ワークショップでは、「国際協力合宿とは」「参加型開発」「ソーシャル・ビジネス」「フィリピンとはどんな国か」をテーマに、インターン生よりプレゼンテーションが行われました。事前研修で互いの関心事項を共有できました。

フィリピンでの活動

  • ①テーマ決め
    マニラにて合流した後、事前研修の際に挙げた興味・関心分野をより明確にし、調査テーマ毎にグループに分かれました。開発をテーマとするチーム、マーケティングをテーマとするチームなど互いに刺激し合えるテーマ設定ができました。どのような目的意識を持ってインタビューやその他の活動に取り組むのかを再確認することもできました。
  • ②インタビュー
    合宿では各プロジェクトサイトにて調査活動を行いました。グループごとにテーマに沿ったインタビューを農民やオペレーターに対して行います。前日には質問を吟味し、回答も予測するといった準備を行いました。しかし、聞き出したい情報は簡単には手に入らず、なかなか深い部分までは質問できないなど多くの困難もありました。その中でいかに情報を引き出していくのか、ということに多くの合宿生は頭を悩ませましたが、回数を重ねるごとに手応えを掴み、質問の質にも変化が見られました。
  • ③プロジェクトサイト見学
    SILFORとARMLEDのプロジェクトサイトを訪れ、実際にどのような活動が行われているのか見学しました。SILFORのサイトでは実際に野菜を生産している農家に、ARMLEDのサイトではスタッフや農機オペレーターにインタビューしました。実際に足を運んで自分の目で見ることがいかに机上の学習と異なるか学ぶことができました。
  • ④最終発表
    ヌエバ・ビスカヤでの最後の活動は現地スタッフへの調査結果の発表です。会場に移動する直前まで何度も話し合いを重ねました。内容だけでなく英語にも注意を払って準備しました。各発表後には、多数の意見や質問が寄せられ、活発な議論を行うことができました。第一線で働く人ならではの視点から出される意見は、自分達の調査を反省する貴重な機会を与えてくれました。
農機体験とオペレーターへのインタビュー

参加者の感想

  • 期待以上を得られた合宿となりました。ソーシャル・ビジネスの現場を目撃したこと、自分の無力さを実感したことだけでなく、刺激し合える仲間も得られました。
  • 自分を見つめる機会が多く、将来を意識することができたのが一番の収穫でした。何を期待されているのか、何が足りないのかを思いがけずこの合宿で理解出来ました。
  • フィリピンの人も合宿の参加者もそれぞれ個性を持っており、とても良い刺激になりました。その中で自分の強みになるものも改めて知ることが出来ました。
  • 正直ここまでのレベルのものを想像していませんでした。それぞれが問題意識を持ち取り組んでいたので、切磋琢磨した経験がとても良かったと思います。
  • 様々な場所、人、出来事から刺激をもらい、とても良かったです。
スタッフとの集合写真

 

参加する イベントや支援方法についてはこちら

企業・団体や学校の方 研修やプログラムのご依頼はこちら。

活動プロジェクト GLMiの活動内容についてはこちら。

ソーシャルメディア イベントや現地の様子はこちら。