2015 国際協力塾合宿 募集要項

fieldassistant
2015年国際協力塾合宿の募集要項です。

国際協力塾合宿とは

国際協力塾合宿は、一般的なスタディーツアーと異なり、GLMiが実施しているプロジェクトに入りこみ、自分たちで調査テーマを設定しその調査を行い発表する、という実践的なプログラムを提供し、グローバルリーダーを育成しています。調査、というと真面目で硬い印象をもたれるかもしれませんが、実際は笑いと涙と感動が盛りだくさんの2週間で、多くの参加者にとって国際協力の世界への第一歩となっています。

募集要項

【日程】8月17日(月)~29日(土)
(8月上旬に東京で事前研修を実施します。遠方の方はご相談ください。)
【集合場所】マニラ集合・解散(空港やホテル等、ある程度送迎します)
【費用】9万9000円(一部食費と集合場所までの旅費や旅行者保険料等は参加者負担)
【旅程】下記スケジュール表またはポスターをご覧ください。

Day 1

マニラで集合、顔合わせ

Day 2

ヌエバ・ビスカヤに移動・オリエンテーション

Day 3

農家訪問①

Day 4

農家訪問②

Day 5

野菜販売体験

Day 6

前半の振り返り、成果発表会準備

Day 7

農機レンタル事業体験

Day 8

関係者インタビュー

Day 9

研修体験・ワークショップ

Day 10

成果発表会、現地関係者とお別れパーティー

Day 11

マニラへ移動

Day  12

大使館・JICA・社会企業レストラン訪問

Day  13

解散

 

申込方法

お申込みフォームよりお申し込みください。または、こちらのPDFファイルを印刷し、FAXでお申し込みください。振込先等については、お申込み確認後、こちらからご連絡いたします。お申込み後3日が経過しても連絡が届かない場合には、大変お手数ですが、下記のメールアドレスまたは電話番号にご連絡ください。
【FAX】03-5766-1451
【TEL】03-5766-1466
【メールアドレス】studytours@glminstitute.org
※ご不明の点等がある場合には、上記のメールアドレスまたは電話番号にお問い合わせください。(担当:山元)
【申し込み締め切り】2015年8月3日(月)(先着順)←延長しました!

 

昨年の参加者の声

  • 合宿は期待以上のものでした。様々な農家を訪れて、そこで採れた野菜を味わい村の人々と交流したことは、日本でフィリピンについて学んでも得られない経験だと思います。知識以上のもの、人々の温かさや自然がいかに素晴らしいかを学ぶことができました。(Y.Oさん、大学1年)
  • 様々な農作物の栽培方法、収穫物の効果的な販売方法やNGOの運営方法など、参考資料では知ることができなかった詳細を知ることができました。また、志の高い仲間と出会えました。(M.Uさん、大学院修士課程1年)
  • インタビューや訪問先でのワークショップなど、実際に多くの人と触れ合い、「体験」を通して学ぶ場があったことがとても良かったです。(K.Sさん、大学2年)
  • 自分が考えを覆されるような発見があり、そもそも開発が必要か考えるようになった。新たな気付きがあったこと、自分がもっと研究したいことが発見できたことは学生の私にはとても大きな収穫であった。(M.Tさん、大学3年)
  • 実際にスタッフや農民の方々と接することで、日本で本を読んだり、インターネットで調べたりして知ることはできないような、コミュニティにおける人間関係やプロジェクトの現状を体感することができました。将来国際協力の仕事に就く予定はありませんが、どの分野に進んだとしても、何らかの形で国際協力と関係を持つことができればと思います。(M.Hさん、大学2年)

よくある質問

Q.航空券は自分で手配するのですか?
A.はい、ご自身で手配頂けたらと思いますが、相談にのりますのでわからない場合はご連絡ください。GLMiが懇意にしている旅行会社をご紹介致します。ご参考までに、フィリピンまでの航空券は、現在フィリピン航空、JAL、ANAのほか、ジェットスターやセブパシフィックなどのLCCも就航しており、安いものですと往復30000円くらいから手配可能です。

 

Q.現地集合・現地解散が不安です。
A.これまでは飛行場の出口に迎えに行っておりますのでトラブルは起きておりません。事前にマニラ入りなどされている方の場合は、ホテル等にも可能な範囲で送迎しています。いずれにせよ、事前に相談しながら一番良い方法を探ります。毎年、実施前や実施後に語学研修に行く方などもいらっしゃいます。

 

Q.英語力はどれくらい必要ですか?
A.よく聞かれる質問ですが、特に答えはありません。殆ど喋れないで参加される方もおりますが、期間中積極的に話をすることで物凄い伸びる方がたくさんいらっしゃいます。積極的にチャレンジして伸ばそうと思う気持ちがあれば問題ないと思います。

 

Q.現地ではお金をどのくらい使いますか?
A.プログラムに一部食費を除き宿泊費も全て含んでおりますので、そんなに使用することはありません。5000円を両替する方だと少々足りなくなることもあるようですが、1万円を両替すれば余るくらいのようです。

 

Q.予防接種は必要ですか?
A.詳しくは厚生労働省検疫所のリンクをご参照ください。フィリピンでは必須となる予防接種はありません。

 

Q.現地の治安が不安です…。
A.外務省の安全情報を良くお読みください。ヌエバ・ビスカヤ州は農村部になるので、それほど治安が悪いということはありません。初日、最終日はマニラですので注意が必要ですが、基本的には団体で移動するので危険な場所に行ったりすることはありません。ただ、注意することに越したことはないので、夜出歩かない等安全には注意を払うようにしてください。

その他何かわからないことがあればご遠慮なく事務局までお問い合わせください!


 

参加する イベントや支援方法についてはこちら

企業・団体や学校の方 研修やプログラムのご依頼はこちら。

活動プロジェクト GLMiの活動内容についてはこちら。

ソーシャルメディア イベントや現地の様子はこちら。